あびあすのまったりにっき しー++ |
約5%の確率で椎茸がクターに見える予感がします
更新祭り。間に合わずに年越ししてしまった。
300mほどのところの祖父母の家に新年の挨拶。ついでに抹茶用にいただいてくる。実は抹茶好き。とらやの推古があればもう最高です。KYにもっていってのもう〜。
ところでなんか箱に入ってると迫力あるんですが。萩焼とか言われるとさらに迫力があるんですが...。友達が趣味で作った物で芸術作品ではないそうで。
ちょっと調子のってる気がしますよね。各方面から出しゃばりすぎという声も聞きます。すいません先輩がご迷惑おかけしております(ぉぃ
今日知ったのですが、なんか同じ小学校の出身らしい。数年同時に在籍してたことになるのかな。両親も近くにいるとか。へぇへぇ..へぇ(15へぇ)。我孫子の曲もできるのかね...。
約5%の確率で愛の意味がわかる予感がします
前半はなんか日常の夢だったと思ったんですが、起きる直前しか覚えてない。
道路の真ん中に止めてあるじゃまくさい他人のチャリを移動したら、警察につかまって駐禁を2枚もきられ、警察署に行くと千代がいる。そんな夢。
もつけてみたり。
つけてみたり。cookie使ってるらしいです。いままでもトップにはついてたけどべつにトップページみないし。キリ番の人はツッコミ欄になんか書くべし。
してみた。本当はデザインテーマを変えようかと思ったんですが、これだけテーマがあるのにろくなデザインのがない(暴言)ので、やむなく継続。
に移行してみるテスト。移行方法はここ
というわけで絶妙に更新中にツッコミをいれてくれた人は消えていますので悪しからず。
↓押すと増えます。( ・∀・)つ〃∩ へぇーへぇーへぇー
箱根見終わってから出勤。我らが?中央学院は残念11位。
結局また今日もレポートそっちのけで遊ぶ。
クターの年末パズル8分24秒。10分切ったくらいではなにも起こらないらしい。「インターネット対応」じゃないのでスコアがどんなもんなのかもわからない。
さらにクターのオトシダマ袋を印刷して製作するマニュファクチュア修行。そんなことをしている間に9時になり古畑を見る。スペシャルだからか、異色な感じだった。終わって即終電乙。
だな、確実に。
...
なんかネタを考えよう。おとといに写真からかなり機械的におこしたやつは痛いので封印。十分ネタだって話もあるが..。
うーむ。
まあ初期努力期間というやつですね。今のところ日記の日付も連続。
いくつか流れた。
の予行。にんにくプハー。
ようやくあいてて空いてるときに到達できた。ダーツの矢とかホッチキスとかへぇボタンを購入。
とある野望を達成するためにおもわず買ってみました。押す。「へぇ」。ふーん。なにはともあれまずは分解だ!
そして開封5分後の姿。まだ20へぇ行ってないのにこのありさま。しかし基本的に樹脂でかためられたチップが載ってるだけだった罠。ヤスっ。
MAXのフラットクリンチのPOWERFLATというやつを爽快感に魅せられて購入。これ使っちゃうと、他のはホッチキスじゃないね、くらいの感動。ダイソーなら12個買えるが、それだけの価値あり。
久々にniq。かみおせんせいとそうぐう。
すごいです、なかなかできることじゃありません(ぉぃ
1/1へぇボタンの基板のJ1をショートしながらリセットするとボタン部分のLEDが全点灯する。
眼科と散髪を済ませたかったので早起き。両方午前中で終わる。早起きすると一日がながいねー、すばらしい。しかし夕方に眠くなる罠。
done。髪を洗ってもらうの好き。
駅前の新しい眼科行ってきました。超がらがら。目的はメガネの処方箋とコンタクト。コンタクト+度なしメガネのほうが楽でいいね、きっと。スキーとか(ぉ。別にスキーのためにコンタクトにするんじゃないぞー。
メガネも作るときにまじめに眼科にいったことはないのでそっちもお願いする。なんかどんどん悪くなってるし。
とりあえずワンデーの使い捨てを選択。問題はうたたねだな。どのくらいまで寝て大丈夫なんだっけ。
銘柄は目玉が大きめらしく消去法でJ&Jになった。とりあえず土曜まで試用。左右同じレンズなので管理はらくちん。
視界はなんかなつかしい感覚。感動的。度が強くてもねじれや圧迫感を感じない。ポータブルの鏡買わないと。
超高輝度なんていって10,000mcdとかのLEDがありますが、ちょっと調べていてすごいLEDを見つけました。LuxeonのLXHL-ND98。なんと810,000mcdです(本家データシートの値)。810cdですよ。見たい!もちろん正面からじゃなくて。買うしかねー、というわけで早速秋葉に買い出しにいくかをるさまにお願いして若松で買ってきてもらいました。2,800円也。LEDのくせに定格が385mA、放熱板が必要などとばかげたスペックです。さっそく点灯させてみました。
かなり離れてても直視できないおかしい明るさです。モニタとかいろんなものに反射してます。ためしにへぇボタンに入れてみました。
手が透けてるよ、へぇ...。
研究室入ったとたん、コンタクトじゃねー言われる罠。
なにげに最終回だった。はやっ。ってことは今月は1日のために書類書くのかよー、だりー。夜間主からもすごい変な(いい意味で)キャラが研究室に加わるようです。やつはすごい。さすが一応人気研究室だ。
最終回というわけで課題チェックラッシュ&延長&授業評価回収。さっさと帰りたかったのに残業。
がんばって来たのに逃げられた。ちっ。
古畑のSPの日に今泉もやってたらしい...。そんなぁー。_| ̄|○
印刷に失敗して赤い画面になり管理者を呼べモード。隣のでやれっていわれたけど学割残数がなくて出せず、文句を言って管理者モードで出させる修行。あせった...。
の変換アダプタとかないかなぁ(ぉ
コート買わないと死にそう。ってゆーか買うつもりで財布に現金は入ってるのに気づくとどんどん減っている罠。
F505iユーザです。MiniSDついてます。フォーマットはFATで例のデジカメのあの形式っぽいんですが、別ディレクトリにインデックスが生成されているらしく、単純にディレクトリに画像ファイルをコピーしてやっても携帯から見ることができないみたい。既に存在しているファイルを置換すればいいみたいなんですが。
携帯から取り出すのはまあディレクトリごとがすっとコピーして、携帯側で削除すればいいのでいいとして、逆はどうするのがスマートなんでしょう。
そろそろ気分は買い換え。VMwareを動かすにはメモリが足りなすぎる。今のはMAXで256MBだし。1Gは載ってるのが欲しいです。いい線なのはThinkPad X40。買い換える頃までにメモリ512M、HDD40GBなモデルとか出て欲しい。だいたい1GBのメモリっていつになったら安くなるんだよ。ノート用のだとノート本体と同じくらいの値段なんですが..。
8クターってすごいって言うけれど、500回やってますから。まあ8クターいったのは100回目くらいなんだけどね。
にけっこういますが、常にいるわけでもなく。ごめんなさい。
2/3くらい回収。xxに内定しました、とかそういうネタが微妙に多くなってきた。まだ結婚しましたってらヴらヴな写真が来たりはしない。
青LEDに載せ替えてみたり。今時青LEDは10個400円ですか。夢のドットマトリクスは近い。
久々に見る。みんな若い(ヤスさん以外)。とくにぞーだ。DVDになるのが楽しみ。
c:\windows\system32\drivers\etc\hosts に書けばいいのか(WindowsXP)。知らなかった。
約2%の確率でいきなり救助される予感がします
お父さんお母さんごめんなさい、リクルートスーツの使い方を間違えました。いや、でも実は半分くらい合っているかも :p
ともちゃんと初イクスピアリ。なぜかスーツ。私たちまわりからはどういう風にみえるのかしら状態。いや案外新成人に紛れていたのかも。すっかり浦安市のことを忘れてました。でもさほど混んではいなかった。
千疋屋で目的の千疋屋スペシャルパフェを堪能。やっぱコレ食べたらしばらく他のはパフェじゃなくなるねー。メロンウマー。前回千疋屋でパフェ班活があったのは2001/09/19だったらしい。
イクスピアリは思っていたより狭かった。
シーに入るのも微妙な時刻で、ストレス発散しようというわけで後楽園ゆうえんちへ移動。フリーゲートになってから初めて。imodeでアトラクション予約ができるというわけで予約してみるテスト。当日でもできるんだね、あんましあいてないみたいだけど。
ってサンダードルフィンは無理でつ。ごめんなさい。許して。小物でけっこうおなか一杯..。そして予約まで時間をつぶす。The 13 Doorsに入ってみるテスト。そういえば昔、スーパーテレビかなんかでやってたなぁ、ここ。怖いはずのところでネタが分かってしまう罠。しかし本当にお化け屋敷だめなんだー、か〜わい〜。でも、キャストは蹴らないでください。出口から出て崩れ落ちるともちゃん。並んでる人にすごい注目され、「やばい、超こわそう」とか言わつつ退場。
KY組は夕食を食べたというので、巷(かをるさん近辺)でうわさの一蘭に行ってみるテスト。まあ風呂ありラーメンありと、なんてここはかをるさま向けの施設なんでしょう。一蘭ではラーメンとたまごを食べる。ラーメンはやみつきになりそうな味。たまごはまあまあ。けっこう気に入ったかも。こんどつれてってくだせぇ、かをるさま。これはいったい何の味だろう、という話。量は替え玉しないと軽めですね。しかしここはでぇとで来るのはどうかと(笑)。怪しい座席管理システム+ついたてでしきられた座席。もうオマエら殺伐とラーメン喰えという感じ。デザートにムーミンな店でケーキして乙。KYに帰ってきて入り口カメラに激写される。
Hardware level attacks fall into two main categories: invasive and non-invasive attacks.
ばーかばーか。(2003/10/03) ←思わず反応してしまう人
こんなに連続で書いてるのはかなり久しぶりかも。ツッコミもぼちぼちと入ってにぎやかでうれしいです。カウンタはもうすぐ1000ですね(ぼそ
やっぱ勉強しないとな...。
チェックしてねー。
研究室でOKIのやつがへたって、レーザプリンタを買うから適当に選べと。ウォームアップが短いのがいいなぁ。とりあえず適当にLP-8700PS3+両面ユニットな感じでいいのかしら。しかし今年はなんでそんなに予算があるんだろう。
左上の xxxx(xx) ってのがカウンタです。()内は今日の分。キリ番踏んだらツッコミにでもなんか書いてください。
フルスクリーンが問答無用でプライマリにフィットして、カーソルがセカンダリに行けない罠というのがありますが、VMwareは最小化しておいて、ASTEC-Xとかcygwinで使うというワザを使えばいいという意見。うーむ。
に釣られてKYへ。まあ大学は明日いくう゛ぇ。センター前だけど。
降るらしいね。無理。寒い。死ぬ。コート買わなくちゃ。
最近気がつくと手に切り傷ができています。なんだろ。
を最近もたれているようなので、いまさら「話を聞かない男、〜」でチェック。110点。ナイーブに回答しないといけないんですが、こういうテストがどうなっているのか知っているとちょっと結果が怪しいかも。なんでこのページの位置にテストがあるのかも謎。一番はじめにやらせりゃいいのに。
いくつか待ってるうちにすっかり忘れてる。6、700円なら払うけど、2000円払う気はない本ってけっこうあるわけで。売れ筋だったものだったらbookoffとか行けばだいたいたたき売りにはなってますけど。
実は文庫はほとんど読みません。特に話のブロックが長いやつは。というのも本を読むのってだいたい電車の中か寝る前で、区切りがいいところまで読み切ってしまいたいから。あとは寝る前にあんまし頭を使うものを読むと寝付けないから。
で社内への経路をゲト。でもdefaultで全部向けるのもあほらしいので、社内のネットワークだけ手動でroute addするのがよさそうなんですが、Windowsでダイヤルアップ接続時/切断時にそういうことをやるにはどうすればいいんでしょう。ppp.linkupみたいなことはできるのかな。
人生初喫煙。マカダミアナッツチョコレートフレーバーな葉巻。そう、一度葉巻を吸ってみたかったんですよ。吸ってる絵はヤクザっぽいらしい。_| ̄|○
約9%の確率でみんな一緒に失敗する予感がします
ぞーだとkatysと山に登ってしせんでぇと。オマエらスーツはどうした(間違い。味は、うーん、不味い。予想の範囲でしたが。そしてご飯の小を中で出されて狩られそうになるも一応残さず食べました。スープはまあ残しますけどね、どのラーメン屋でも。
# なんでもでぇとってつけりゃいいと(以下略)
前を通るとカレーくさい。すっかり店の空気が変わってる。
久々にボウリング@柿の木坂トーヨーボウル。お得パックはお得スギ。どのくらいお得かというと、コンピュータの気分で時々予期せぬ練習ボールがあること。1フレームが5投あることもあるお得っぷりでした。3ゲームで0.5ゲーム分くらいはサービスされてんじゃないっかという感じ。いやー、こんないい感じのボウリング場、スターレーン以来だよ!
そういえばKYのボウリング大会はいつだろう。
スコア 128 - 103 - 143 (アベレージ 125)
3ゲームでけっこう疲れてしまった。こんなことでは49ゲームできねぇよ。
ぞーだが撮った昔のビデオを見る。いたいいたい。しかも「おっさんぽくないですねー」とか言われる。いまおっさんぽいのか _| ̄|○
なんとなく化学IBを受けてみる人たち。59点でした。まあ5年経ってこれなら上出来でしょ。有機は満点でした:)
KYメンバー+katysは成り行きで夜はカラオケ。わーぱぱせかいにひとつだけのはなふりつきでうたっちゃうぞー(ぉぃ。
あんだけDAMチャート聞いてれば夢物語とか愛が生まれた日とかわりと歌えるようになるってことです。歌ってるだけで爆笑される。別に変なことはなにもやってないんですがねぇ。ともちゃんができあがりまくり。
約2%の確率でカスタマイズに凝る予感がします
DAMチャート修行。もう曲順もわかってきたぞ。明日から入れ替えと期待。
いつもDAMチャートに入ってるということは通年でよく歌われているのでしょう。先日、あの監督ってヤスさんに似てるよね、って話で盛り上がったんですが、どっかに画像ないですかね。
5時ぐらいに帰ってきてベッド下段寝。上段で2人で寝てる人たちもいましたが(笑
米牛肉輸入禁止から初。焼鳥と鮭いくらはまだでした。日曜の夜遅くなのに店員が3人とおもったら、2人はなんか手際が悪い。うち1人は最悪でうろうろしてるだけで何もできていない。
僕は他の人が新作の丼物をたいらげる横で並をしぼられてゴボウサラダを喰う。結局3度注文してようやく来ました。メニューが増えたせい、ってわけではなく単純に新人なのかな。
やっぱりきた。握力の部分と背筋。1投目全力投球3ゲームでこれですよ。自分のスタイルで49ゲームできねぇ..。
約7%の確率で何度も質問される予感がします
前日の夜カラオケ+昨日の4時間睡眠で死にそう。かなり本気でさぼろうかとおもいつつ、1限はおもしろいのでがんばって大学へ。3限は梗概書きながらIRC(ぉ。
ISEC申し込んだけど大丈夫かなぁ。implementationに冠詞を付けないで出すごまかし。
もう眠い+寒いですよ。雨ですよ。しくしく。本格的に凍死しそうです。今日こそコートを買おうとおもって駅前で微妙に見るも、スーツでも問題ないフォーマルめなやつにするかどうか迷って結局買わず。どうせトラッドだしのう。明日新宿あたりに繰り出すのもありだな。
最近こんなに遊んでいるのにそんなことを言われるとは。「最近はカラオケとか多い」とか言うと、想像つかないとか言われる罠。大学なメンツではなかなか行かないなぁ。
研究するために導入。けっこう普通に使えちゃうのね。スクリーン使うか、ウィンドウ毎に独立して表示するか選べるのか。
とりあえずssh2段で研究室に入ってVDECのいくつかのツールを実行してみた感じでは、ネットワーク的にかやや重い感じはあるけれどまあ研究するには十分なようです。むしろ研究室のマシンがしょぼくて...。シミュレーション1000回修行はどうなるんだろう(gkbr。
とりあえずzsh実行しても$SHELLが設定されてなかったり、startxwin.shの最後にフォアグラウンドでターミナルを起動しておいてターミナルを閉じてもXが残ったり、ktermとかもろもろ日本語環境がなかったりという問題もありますが。
久々に普通の時間に家に帰ってくる。
約13%の確率で聞いているふりする予感がします
なんとなく寄ったらやってたので買って昼飯。イカめし〜。しかし平日昼なのに混みすぎ。福井の水ようかんは売り切れだった。ヤスめ。
今頃チェック。すげぇ5桁も合ってるよ。2等ゲトー。わーい。
ともちゃんとわたきょーと3人でケーキ3つを堪能。
NanoSimが出力するSynopsys-epic.outファイルのフォーマットについてどっかに書いてないですかね。だいたいは分かったんですが。波形をここから読んで差をとったりするプログラムを書かなくては。だるー。
で研究、とおもったがやっぱ仕事。区切りついたのかも。わーい。
平均は超えたようです。わーい。
週刊誌とかスポーツ新聞じゃないんだからオマエらまじめにやれよと。注目を引く表題つければいいと思ってないか?二通りに読めるような文章を書くな。
約8%の確率で隣の人が出家する予感がします
2月に行けるのかなぁ。論文、就活...。
久々にだれもいない。でも1人の状態は3分で終了。
久々に見に行く。まさに今がしゅんの「ひんやり夏みかんゼリー」を大量持参。物1に入っても名前がわかるのが...。部室には予想通り霜崎さんがいた。さすがです。
出張のプレゼン資料を作る。テンプレートが資料にでないとおもったら、グレースケールにするときに落とされてるだけな罠。
だいぶメロンシロップ減った。
買い物込みで往復4時間。帰りは1時間半で柏ICまでは1時間...。電車より普通に早いんですが。2つめの本棚と例のカラープリンタを導入。本と服をすこし持ち帰る。初コンタクト運転。運転用より0.25ゆるいせいか、あんまし変わらない感じ。まあ気持ちわるさはメガネよりはないんだけど。
つつじの本棚とか生活用品とか。あとはトラベル用品。このサイズのってなかなか売ってない。普通にKYにも置いておきたいんだけど。
バックアップを取ろうとおもったときが一番危険の法則的に、そろそろ携帯の電話帳とかをバックアップしたい今日このごろ。
でも前買ったやつはやっぱりサポートが。充電できるUSBケーブル付きのソフトでも買いますか。
ともちゃんにサカゼンで買ってもらいました。わーい、ありがとうごぜぇます。これでこの冬を越せそう。
年末にぞーだとせっせとマニュファクチュアしたクターのオトシダマ袋。先日はうっかり自分の刷り上がった名刺が入れられてしまいましたが、ようやく使われる日が。わくわく。
中身は...「ともちゃんとでぇと券」。しかも5枚綴り。自分でともちゃんって書くのかYO! ファンに売れるかしら(ぉ
ついにうざいepicから波形切り出しの部分。最近perl書いてないからつまらないところではまる。ハッシュのハッシュにexistsして自動生成されるわなわなわな。
もうすぐあの番号だ。
Lv2のシミュレーションではだめぽ。あきらめてLv3でシミュレーション166分。だるめ。さらにperlのスクリプトがOut of memory!言われるわなわなわな。
で今が旬の水ようかんをゲット。おまけしてもらっちった。
約3%の確率で顔の小じわが少し減る予感がします
ポルタのcafe de Anriで昼食&ストロベリーパフェ。とりあえず食事だけ注文して、食事がそろったところで僕の方に伝票。しかしその後ストロベリーパフェを追加すると、今度はパフェが僕の前に置かれ、伝票はともちゃんの前に置かれました。観察されている!(笑。パフェをつつく僕とヤニなともちゃん。逆でつか。
ほぼ1年ぶり。ふかふかのカーペット〜、わーい。掃除は大変そうとか思ったがまえかわさんがいるから大丈夫か。そして初おやつタイム。京都はこんな雰囲気か、などと思いながらプレエントリーとかしてる人。
がっつりたべる。無くて七癖、自分の会話の癖ってなんだろう。ラス前バスでともちゃんに取ってもらったホテルに帰る。
たべるところを求めて四条烏丸から河原町三条までぶらぶら。途中でパステルを発見してケーキゲトォー。結局ファーストキッチンでたべる。
去年の忘年会だったという店でたべて呑んで北山にカラオケへ。いまどき珍しいカラオケボックス。どっかのスターと違ってボールがまだ稼働してるあたりが..。しかしDAMチャート修行は偉大だ。いろいろ歌えるようになってる気がする。DAISOのロゴが入ったテープが無料サービス。いったい何が録音されているのやら。
蹴りには自信があると言い張るともちゃんとキック対決。1.5倍くらい出して余裕で勝ちました。さすがに負けませんって(にや
都路里のパフェを食うべく祇園へ。しかしこの寒い時期なのに店の外まで長い列。これに並ぶのはさすがにナシだなというわけでぶらぶらと四条通を歩く。寺町で曲がって気づくと市役所前。河原町三条でバスに乗ろうとおもったらおかしい混み具合で、四条河原町まで歩いてからバスに乗って駅へ。土産をかってKYに帰還。